
セミナー&イベント
2021/02/22
【受付終了】多数のお申込みありがとうございました。
★★★
〜東京ガス主催「お店のこと相談フェア」 ✖ FFCCアミティエ・グルマンド特別企画 〜
モダンシックな料理と空間で顧客を魅了する『ナチュラム』の一皿を知る
2021年初イベントのオンライン料理セミナーを開催いたします。
東京・二子玉川「ナチュラム」杉浦 和哉オーナーシェフを講師に迎え、開催いたします。
落ち着きある街、二子玉川に佇む一軒家レストランの「ナチュラム」。
モダンシックな料理を上品かつカジュアルな雰囲気で楽しめるレストランです。
杉浦シェフはフランス・ブルターニュ地方で修業し、帰国後は東京「ルヴェ ソン ヴェール」で活躍。
その後、再び渡仏し、パリで研鑽を積みました。
独立開店後も「RED U-35」での入賞を果たし、また台湾でコラボイベントを行うなど、
世界へも活動の幅を広げています。
調理デモでは「アーモンドを纏った平目 カリフラワーと信州グラニースミス」を教えていただきます。
自然、食材、生産する人が持つ個性を表現する一皿。
どうぞご期待下さい。
さらに、今回もクラブ アトラスのシェフメンバーが登壇し、
料理やお店のことについて色々お話していただきます。
皆さまのご参加をお待ちしております。
*今回は2月~開催の東京ガス「お店のこと相談フェア」特別コラボ企画によりアミティエ会員の
皆様および業務用厨房に携わる方には無料にてご参加いただけます。
≪取材レポート≫
講師、杉浦シェフの店舗『ナチュラム』にて、ソーシャル・ディスタンス配慮の下、打合せを行いました。 店内は、明るいヴィンテージスタイルで、フロアを彩るフレッシュフラワーが美しく活けられていました。パリで知り合い、同じ時代に修業したフローリストの方が担当しているそうです。そして、その日のランチは、シェフが郡山で出会った鈴木農園の旬の野菜がふんだんに用いられるなど、人と素材のつながりを感じました。
杉浦シェフは「ルヴェソンヴェール」出身。7年間勤務する中で、料理、レストラン文化、さらには経営について沢山学んだと言います。そして、お店のオーナーシェフである伊藤文彰さんは、杉浦シェフの非凡なセンスを見出しており、敢えて「もう一度フランスに行ってきたらどう?」と提案したそう。
波瀾万丈なフランス時代の話も興味深いですが、どのシーンでも「人」の出会いと、培ってきた仕事ぶりが線となり、オーナーシェフとして活躍する今に繋がっています。
詳しくはオンラインセミナー当日にお話ししていただきます。
ぜひ申込をお待ちしております!
|
クラブ・アトラス ( CLUB ATLUS)とは?
フランス料理に携わる役職者、管理的立場を有する者が集まり、
次世代へ料理技術指導、情報共有をし、フランス料理を継承していくことを目的とする会
http://club-atlas.jp/about.html
■ 講師紹介 ■
『ナチュラム』naturam
オーナーシェフ
杉浦 和哉 / Kazuya SUGIURA
大阪生まれ。高校卒業後千葉のレストランで修業を始め、21歳でフランスへ。
ブルターニュ地方や南仏のレストランで経験を積む。
帰国後、約10年間都内のレストランに勤務。
シェフ等経験し、再渡仏する。
2014年二子玉川「MARKTシェフ」に就任。
2018年、店名を新たに「naturam」とし、オーナーシェフとなる。
2015年・2016年「RED U-35」BRONZE EGG受賞
「クラブ アトラス」会員 naturam.tokyo.jp
naturam
ナチュラム
https://www.naturam.tokyo.jp
https://www.facebook.com/naturam.lab
詳しいシェフのお店や料理のことがご覧いただけます!
〒158-0094
東京都世田谷区玉川1-17-16
TEL. 03-3708-7723
「アーモンドを纏った平目 カリフラワーと信州グラニースミス」
シェフのお料理
■ オンラインセミナー受講について ■
※スマートフォン、タブレットで視聴の際は、「Zoom」アプリ(無料)のダウンロードをお願いします。
※インターネット環境が必要となります。