
セミナー&イベント
≪ テーマ ≫
『 新解釈!パリっと焼いたフロマージュ・ド・テット 』
~フランス伝統の一品を自分のスタイルに~
さらに
8周年を迎える特別メニューから一品を実演紹介
▲5月(MAY)に8周年を迎えるレストランのエントランス
「クラブ アトラスのシェフによる料理セミナー」を開催します。講師に『フレンチレストラン メイ』オーナーシェフ 岩田 充弘 氏をお迎えし、フランス料理の技術、ならびにクラブアトラスのシェフも交えて店舗経営についてお話をうかがいます。
およそ3年ぶりに来場型の「クラブアトラスシェフセミナー」を厨BO!YOKOHAMAにて開催します。人気フランス料理店のシェフの会「クラブ アトラス」。今回は講師に「フレンチレストラン メイ(MAY)」の岩田 充弘シェフをお迎えします。
テーマの豚肉はビストロと呼ばれる庶民的な店はもちろん、グランメゾンと呼ばれる高級店でもメニューに登場するフランス料理に欠かせない食材。岩田氏がオーナーシェフとして腕を振るう「メイ」でも、豚のあらゆる部位を使用しています。
実演いただく「フロマージュ・ド・テット(豚の頭のテリーヌ)」はフランスの伝統料理で、通常は冷製の前菜として供されますが、今回のセミナーでは岩田シェフ流に解釈し、創作した新しいフロマージュ・ド・テットを実演いただきます。パリッと焼いたフロマージュ・ド・テットに日本の旬食材を合わせます。クラシックとモダンの両方を大切にし、日本の食材を積極的に取り入れる岩田シェフならではの一品にご注目ください。
さらに、今年5月に8周年を迎える「メイ」で提供されている特別コースメニューから、一品をご紹介・実演いただきます。8年間のお店の軌跡や、オーナーとしてのお話を伺います。さらに、クラブアトラスのシェフメンバーによる料理のコメントや、レストランの話など、飲食店で働く皆さまに有益な内容です。
どうぞお楽しみに! 皆さまのご参加をお待ちしています。
なお、セミナーの様子を後日配信いたします。配信日時が決定しましたら、ホームページなどでお知らせいたします。▲写真は岩田シェフのレストランや料理です。料理写真は実演するものとは異なります。
クラブ・アトラス ( CLUB ATLUS)とは? http://club-atlas.jp/about.html
フランス料理に携わる役職者、管理的立場を有する者が集まり、次世代へ料理技術指導、情報共有をし、フランス料理を継承していくことを目的とする会。会長は「ラフィナージュ」オーナーシェフ 高良 康之氏です。
講師のご紹介
『Restaurant Français MAY』 フレンチレストラン メイ オーナーシェフ
岩田 充弘 ( Mitsuhiro IWATA )氏
レストラン メイ
仏料理界の有名シェフに認められた「クラシックなスタイル」のソースや料理。軽さ・バランス・香などに現代風なエッセンスを取り込んだ「モダンなスタイル」
2つの要素を1つのコースの中で表現し、お客様に『驚き・再発見・食べることの喜び』を感じて、楽しんでいただけるフレンチレストランを目指しています。
158-0083 東京都品川区東五反田2-7-7 エルシア五反田1階
(JR山手線・都営浅草線 五反田駅より徒歩5分、JR山手線 大崎駅より徒歩3分)
https://www.may-iwata.jp/index.html