
セミナー&イベント
講師:石井 剛氏「MONOLITH」(モノリス)オーナーシェフ
フランス料理の実力者が集う「クラブ アトラス」※に所属する石井剛シェフ(青山のフランス料理店「モノリス」)をお招きし、ピジョンのアンクルートなどを調理実演していただきます。
続く後半ではレストランのオーナー、経営者でもある石井氏に「レストラン運営」についての話を伺います。毎回アトラスのシェフたちも加わり、コストの考え方や人材育成、お客さまとの関係の築き方など、気づきの多いトークが繰り広げられる好評のセミナーシリーズです。ぜひご参加ください。
【こんな方にオススメ】
・新しいメニューのヒントが欲しい!
・フランス料理についての知識を得たい!
・経験豊かなシェフの技を学びたい!
・講師、クラブ アトラスのシェフの料理やお店について聞いてみたい!
セミナー内容
※イメージ写真(実演料理とは異なります。「モノリス」ホームページより)
【第一部】調理実演
◆Pigeon en croûte, sauce au vin rouge et d'olives
ピジョンのアンクルート、オリーブ入り赤ワインソース
◆Sole bonne femme
舌平目ボンヌファム風
【第二部】レストラン「モノリス」の紹介&アトラスシェフによる対談
「オーナーシェフからの視線 2023年の展望と戦略」と題して、
石井氏とアトラスのシェフたちに、レストラン運営についてうかがいます。
講師
石井 剛氏 「MONOLITH」(モノリス)オーナーシェフ
1973年6月2日東京・神田生まれ
辻調フランス校卒業後、レストランアテスエにて修行。
98年に渡仏、ジョルジュ・プラン、ジャンバルデ、ベルナール・ロバン等にて4年間に渡り修行。
帰国後、レストランモナリザ丸の内入店、'05年に同店料理長に就任。
2010年3月 アテスエ跡地に「モノリス」をオープン。
2021年8月 2軒目となるカウンター席でカジュアルに楽しむふれんち御膳がコンセプトの「ふれんち御膳Mono-bis」オープン。
*ル・テタンジェコンクール・ジャポン'08・'09年において二年連続準優勝
*現在はル・テタンジェコンクール・ジャポンの審査員に就任
*2015年CXドラマ:「問題のあるレストラン」の料理監修及び調理技術指導を務める
フレンチレストラン「MONOLITH」ウェブサイト:https://neo-monolith.com/
渋谷・表参道から徒歩約10分。
※「クラブ アトラス」とは?
フランス料理に携わる役職者・管理的立場を有する者が集まり、次世代へ料理技術指導、情報共有を行いフランス料理を継承していくことを目的とする会で、会長は「ラフィナージュ」オーナーシェフ 高良 康之氏です。https://club-atlas.jp/
日時 | 【お申込み期間】 2023.3.20 (月) 9:00まで |
---|---|
開催時間 | 【ZOOMご視聴期間】2023.3.20(月)~4.30(日) |
会場 | ご自宅・職場等の場所で、音の出るパソコン、タブレット、スマートフォンよりご参加いただけます。 ※スマートフォン、タブレットで視聴の際は、「Zoom」アプリ(無料)のダウンロードをお願いします。 ※インターネット環境が必要となります。 |
参加費 | ■一般 1000円(税込) ■アミティエ・グルマンド会員 無料 https://www.ffcc.jp/amitie.html ■東京ガスのガスまたは電気を法人でご契約中の飲食店さま 無料 ※お申込み情報をもとにお店の電気・ガスのご契約状況を確認致します。 ※電気・ガスのご契約が確認できない場合、事務局よりご連絡をさせていただきます。 |
主催 | ■厨BO!YOKOHAMA(東京ガス株式会社 カスタマー&ビジネスソリューションカンパニー) ■フランス料理文化センター アミティエ・グルマンド ■<特別協力>クラブ アトラス |
お問い合わせ | 厨BO!YOKOHAMA セミナー事務局 chubo@tokyogas-com.co.jp |
その他 |
・お申し込み後、3.20(月)にZOOMのURLなどの受講案内とレシピをメール にて送付いたします。( chubo@tokyogas-com.co.jp ) それ以降は順次送付いたします。 ・「オンラインセミナーに関する利用規約」をご確認ください。https://eee.tokyo-gas.co.jp/service/chubo-sr/pdf/kiyaku.pdf ・下記お申込みボタンは、チケットサイト「イベントレジスト」へ移遷します。無料の方もこちらからお申し込みください。 |